今回はガーネットという宝石についてお話しをします。
1月の誕生石でもあるガーネット。
ポピュラーな宝石ですが、実に様々な宝石の種類が存在します。
宝石の色合いの変化は結晶化する際に取り込まれる成分が少しずつ異なるからです。
今回は数多く存在するガーネットの種類の中でも、赤系統の煌きを持つ『パイラルスパイト系列』の宝石に目を向けてみましょう。
ガーネットを構成する成分
宝石として扱われる6種類のガーネットは、それぞれに色彩と特性があります。
鉱物としてのガーネットについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
パイラルスパイト系列
ガーネットを構成する成分のうち赤系統の色彩を持つ3種類をまとめて『パイラルスパイト系列』と呼びます。
パイロープ(Pyrope)、アルマンディン(Almandine)、スペサルティン(Spessartine)それぞれの頭文字を組み合わせた名称です。
今回はこの『パイラルスパイト系列』の宝石を紹介します。
ウグランダイト系列
ガーネットを構成する成分のうち、混入する元素によって色彩や性質が幅広く変化する3種類をまとめて『ウグランダイト系列』と呼びます。
ウバロバイト(Uvarovite)、グロッシュラー(Grossular)、アンドラダイト(Andradite)それぞれの頭文字を組み合わせた名称です。
個性的なガーネットの宝石が属するウグランダイト系列の宝石はこちらの記事で紹介しています。
赤い煌めきパイラルスパイト系列の宝石
ガーネット
赤〜暗赤色
端成分:アルマンディン
一般的にはアルマンディンガーネットをガーネットとして販売しており、最も産出量の多いガーネット族の宝石です。
スターガーネット
赤〜暗赤色
端成分:アルマンディン
アルマンディンガーネットには針状結晶が含まれており、状態が顕著な部分を切り出すことができると2方向4条から4方向12条の光の筋のスター効果が現れます。
ロードライトガーネット
赤紫色、ピンク 〜 ラベンダー
固溶体:アルマンディン + パイロープ
ギリシャ語のバラ「ロード」と石「ライト」を組み合わせた『バラの石』を冠する宝石で、美しい紫がかった赤色が特徴です。
産出量も多く、広く市場に流通しています。
モザンビークガーネット
赤紫色
固溶体:パイロープ + アルマンディン
ロードライトガーネットよりもやや赤く、濃い赤色の宝石。
パイロープガーネット
暗赤色〜紫赤色
端成分:パイロープ
ルビーのような深みのある赤色が特徴的な宝石。
あまり大きな結晶は存在しないため大きな宝石は稀少です。
ルビーと似通った色味から、化学組成での鑑別ができなかった時代にはルビーと間違われて宝飾品に使用されていたこともあるようです。
マラヤガーネット(ウンバライト、マヘンゲガーネット)
淡い桃色〜赤色〜褐色、黄色 など様々
固溶体:パイロープ + スペサルティン( + アルマンディン)
発見当初は取るに足らない石と見なされ、スワヒリ語で「仲間外れ」や「見捨てられた」を意味する『マラヤ』という名称がつけられました。
その後、成分が明らかになることで、稀少性と成分の比率によって変化する色味が評価されるようになり、現在ではしっかりと宝石として扱われています。
シャンパンガーネット
淡いピンク〜ブラウン
固溶体:パイロープ + スペサルティン
マラヤガーネットの中でもシャンパンのような淡い色合いの宝石をシャンパンガーネットと呼ぶことがあります。
カラーチェンジガーネット(アレキタイプガーネット)
ブルーやグリーン系 ↔︎ レッド系 など 太陽光と白熱光の下で見たときに色彩が変化する
固溶体:パイロープ + スペサルティン
カラーチェンジ:太陽光と白熱光の2つの光源で見たときに石の色が異なって見える
マラヤガーネットの中でもさらに稀少で、顕著な色味の変化が現れる宝石のみを効果名を冠してカラーチェンジガーネットに分類します。
発見当初は色味も美しくなかったことから流通するまでにはいきませんでした。
その後、アレキサンドライトと肩を並べるような品質の美しいカラーチェンジガーネットが発見されたことで注目されるようになりました。
カラーチェンジガーネットは色味が多彩でアレキサンドライトよりも色彩の幅が広い宝石です。
スペサルティンガーネット
オレンジ色
端成分:スペサルティン
鮮やかなオレンジ色が印象的なガーネットです。
宝石として使用できる高品質の結晶の産出量は少ない。
色味の濃淡によってさらに名称が変化する宝石です。
マンダリンガーネット
黄色みのあるオレンジ色
端成分:スペサルティン( + アルマンディン)
スペサルティンガーネットの中でも、よりくすみのない黄色味がかった鮮やかなオレンジの宝石をマンダリンガーネットと呼びます。
タンジェリンガーネット
赤みの深いオレンジ色
端成分:スペサルティン( + アルマンディン)
スペサルティンガーネットの中でもより赤みの強いオレンジの宝石をタンジェリンガーネットと呼びます。
まとめ
ガーネットという宝石の種類は多く存在するのですが、今回は赤系統の宝石を多く産出するパイラルスパイト系列を紹介しました。
安価なアルマンディンガーネットから、希少な宝石であるガーネット族の宝石も多く存在します。
赤い煌めきは個性ある宝石としてのガーネットが持つ多様な美しさの可能性かもしれません。
宝石の種類それぞれに美しさがあり、いつかはこれらの宝石に触れてジュエリーを作りたいと思います。
次回はよりカラフルな宝石であるガーネットの多様性を紹介します。
著者も驚くほど奥深い宝石であるガーネットは、様々な魅力のある鉱石でもあります。
様々な煌めきを放つガーネットという宝石に興味を持っていただければ幸いです。
コメント